岡本梨奈の古文ポラリス1|初めての古文演習に最適な一冊

逆転合格.com|大学受験勉強法,参考書,大学別攻略情報オススメ国語の参考書44選岡本梨奈の古文ポラリス1|初めての古文演習に最適な一冊
岡本梨奈の古文ポラリス1

今回ご紹介する『岡本梨奈の古文ポラリス1』は、実際に大学入試で出題された問題を解きながら、古文の読解力向上を目指す問題集となっています。

本記事では、『岡本梨奈の古文ポラリス1』の使い方やレベル感、いつから使うべきかをまとめておりますので、志望校合格に近づくための古文対策本をお探しの方は、是非参考にしてみてください。

教材名 岡本梨奈の古文ポラリス1
ジャンル 大学入試問題集
出版社 KADOKAWA
出版日 2018年7月21日
必要時間目安 21時間(1題あたり1.5時間×14題)
目指す大学群レベル 日東駒専・産近甲龍
分量 304頁

具体的なおすすめポイント

  • 解説が詳しくて分かりやすい
  • どうやったら正解できるのかが理解できる
  • 徐々に力が身に付く

注意点

  • 文法や単語を理解している前提である
  • 記述式問題がない

『岡本梨奈の古文ポラリス1』は古文で確実に得点したい方におすすめ

『岡本梨奈の古文ポラリス1』は、実際に出題された古文の問題を演習する中で、読解力を身につける大学入試問題集です。

具体的には、単語や文法問題に加え、「主語は誰か」、「正しく理由や内容を説明している選択肢はどれか」を答える問題で正答できる力を養うのが、この本の目的となっています。

読解力がつけば、スコアアップが狙えるので、古文の得点に伸びしろがある方におすすめです。

『岡本梨奈の古文ポラリス1』はどんな人におすすめ?

『岡本梨奈の古文ポラリス1』は、あまり古文が得意ではなく、解説が詳しい問題集が欲しい方におすすめです。

また、知識系の学習が終わり、次は演習を重ねていきたいという方にもおすすめですね。

参考として、対象読者例としては下記のような方が挙げられています。

  • 知識系の学習が終わり、次は演習を重ねたい学習者
  • あまり古文が得意ではない学習者
  • 解説が詳しい問題集が欲しい学習者

『岡本梨奈の古文ポラリス1』の特徴

続いて、『岡本梨奈の古文ポラリス1』の特徴を5点お伝えします。

どの特徴も受験生の古文学習において非常に役立つポイントばかりなので、しっかりこなせば得点アップが期待できます。

①詳細な品詞解説
②重要語句・文法がまるわかり
③正解を導くプロセス
④ボリュームのある厳選14題
⑤段階的なレベルアップ

詳細な品詞解説

『岡本梨奈の古文ポラリス1』の特徴として、詳細な品詞解説が挙げられます。

実際に、活用形・敬意表現・助詞・助動詞などの凡例があり、見やすいながらも、非常に詳細にまとめられています。

古文では、単語だけではなく、助動詞や活用などにより、現代文と比較しても大きく意味が変わる場合があるので、品詞解説を詳しくしてくれるのはありがたいですね。

重要語句・文法がまるわかり

2つ目の特徴は、重要語句や文法がわかり、復習に役立てられる点です。

『岡本梨奈の古文ポラリス1』では、実際の入試問題では出題されなかったものの、受験生であれば覚えておいてほしい重要な語彙や文法事項を取り上げています。

忘れていたり新たに知ったりした語句・文法を確認することで、さらなる古文の得点アップにつながりますね。

正解を導くプロセス

3つ目の特徴は、スタディサプリの大人気講師が示す、正解を導くプロセスが掲載されている点です。

『岡本梨奈の古文ポラリス1』の著者は、古文・漢文の講座を担当している現役講師ですので、確かな経験に基づいた解法を手に入れられます。

そのため、正解できてもできなくとも、徹底的に復習することで、正解を導くプロセスが実践できるようになり、スコアアップへと繋がります。

ボリュームのある厳選14題

4つ目の特徴は、厳選された大学入試問題を14題掲載している点です。

14題収録とボリュームが多いため、たった一冊でたくさんの演習を積むことができます

また、出題される作品・設問の形式は、どれも大学入試で頻出ですので、対策にピッタリだといえますね。

段階的なレベルアップ

5つ目の特徴は、『岡本梨奈の古文ポラリス1』では、段階的なレベルアップができる点です。

『岡本梨奈の古文ポラリス1』では、「解くことで実力がついていく順番」に入試問題が掲載されており、順番通り解くのが効果的だと言われています。

いきなり志望大学のレベルに到達するのは難しいですが、少しずつステップアップしていくのであれば、モチベーション高く学習が続けられそうですね。

『岡本梨奈の古文ポラリス1』の使い方

使い方としては、目安時間が書いてあるので、時間を測って問題に取り組んでください。

ただ時間が足りなかった場合は、時間内に解けた部分に印をつけた後に、最後まで解いてみましょう

また、答え合わせでは、品詞解説や重要語句・文法、正解を導くプロセスなどを参考に、復習してみてください。

なお、忘れた頃に再度解くと、内容理解が深まるので、コピーして実施すると良いですね。

『岡本梨奈の古文ポラリス1』のレベル

『岡本梨奈の古文ポラリス1』は基礎、つまり志望校のレベルによらず基本的な問題が解けるようになることを目指すレベルです。

そのため、日東駒専・産近甲龍レベルの大学を目指している方は、この本からスタートし、『岡本梨奈の古文ポラリス2』程度まで取り組むといいですね。

また、難関大学を目指している方にとっても、これだけでは足りないので、『岡本梨奈の古文ポラリス3』など、さらに発展的な教材を使いましょう。

『岡本梨奈の古文ポラリス1』はいつから使えばいい?

使い始める時期ですが、高3の夏休み後からスタートできるといいでしょう。

夏休み後に設定した理由は、一般的な受験勉強のスケジュールでは、夏休み中に基礎固めをし、その後は演習メインになるからです。

正直、文法や単語を覚えるのは大変ですが、早めに習得し、9月以降『岡本梨奈の古文ポラリス1』へと入れるといいですね。

『岡本梨奈の古文ポラリス1』の注意点

最後に、『岡本梨奈の古文ポラリス1』の注意点を2つをまとめます。

以下2点を踏まえ、自分にピッタリな問題集なのか判断してみてください。

①文法や単語は理解している前提
②記述式問題がない

文法や単語は理解している前提

注意点として、『岡本梨奈の古文ポラリス1』は、文法や単語は理解している受験生向けの問題集であることが挙げられます。

実際に大学入試の問題を見てみると、文法や単語などの知識を問う問題だけではなく、これらの知識を踏まえ、内容を理解して解く問題も出題されていますよね。

このように、実際に大学入試で出題された問題を演習するには、最低限、土台となる単語や文法は理解していなければならないので、この点は仕方ないのです。

記述式問題がない

2つ目の注意点は、『岡本梨奈の古文ポラリス1』は、選択式問題のみで記述式問題がない点です。

そのため記述式試験を受験する予定の方は、別に問題集や参考書を用意する必要があると言えます。

ただ最初から記述式問題に着手すると、レベルが高すぎると考えられるので、『岡本梨奈の古文ポラリス1』などで土台形成することをおすすめします。

『岡本梨奈の古文ポラリス1』|まとめ

今回は、大学入試の古文対策本である『岡本梨奈の古文ポラリス1』の使い方やレベル感、いつから使うべきかなどをご紹介しました。

『岡本梨奈の古文ポラリス1』は、丁寧に分かりやすく解説されているため、古文が苦手な受験生も理解しやすく、無理なく合格に近づける大学入試問題集だといえます。

正直、古文は難しいですが、慣れてくると分かるようになるので、是非『岡本梨奈の古文ポラリス1』などで演習して、スコアアップを目指してくださいね。

受験相談の問い合わせ

関連記事

受験相談の問い合わせ

記事カテゴリー一覧

逆転合格を続出させる武田塾の勉強法を大公開!
志望校決定から入試当日までこの順番で勉強して、合格を勝ち取ろう!

  • 1.大学の偏差値・入試科目を知ろう!
  • 2.大学別の傾向と対策を知ろう!
  • 3.教科ごとの勉強法を知ろう!
  • 4.各教科、どんな参考書を
    使えばいいかを知ろう!
  • 5.参考書ごとの使い方を知ろう!